オンライン勉強会  2025年6月7日(土)18:00~19:30予定

STOPエレクトロニック・ハラスメントのオンライン勉強会を、6月7日(土)の18:00~19:30で開催する予定です。エレクトロニック・ハラスメント、エネルギー兵器被害問題に関心のある方は、是非ご参加ください。

しばらくオーガナイザーの体調の関係で開催していませんでしたので、久しぶりの勉強会になります。
今回の勉強会のトピックは

①エレクトロニック・ハラスメント撲滅のための活動

②その他、被害者に役立つ情報の交換

です。①を議論して時間が余裕があれば、②についての議題にしたいと思います。この問題に苦しんでいる方々は、是非行動を起こして参加してください。また、この問題の解決に興味のある方はエレクトロニクス・ハラスメントの被害者でなくても参加が可能です。

議題に関して、オーガナイザーからの意見を説明した後、参加者が情報共有、意見交換できるように時間を割く予定です。この問題は解決が可能である、というのがオーガナイザーの基本的な考えです。そのための勉強会ですので目的を理解してご参加ください。

会議は、マイクロソフトのTeamsのオンライン会議システムを使用して行います。

インターネット環境があれば、PC、スマホなどで、ご参加いただけます。

18:00時開始予定ですが、遅れての参加も可能ですのでお申込みの際にその旨お伝えください。

勉強会に参加を希望される方は、このHPのお問合せから、

件名:6月7日勉強会参加希望、として

1.お名前

2.ご連絡先メールアドレス

3.当日聞きたい内容、シェアしたい内容など(任意)

をご記載下さい。

連絡先メールアドレスにTEAMSの会議アドレスをお送りします。

メール送付作業の都合上、申し込み締め切りは、2日前の6月5日(木)18:00までとさせて頂きます。

注意:

①主催側の都合やその他の理由で勉強会が中止される可能性があります。

その場合には速やかにこのHPのNewsでお知らせします。恐れ入りますがHPをご確認下さい。

②参加申し込み後に、ご都合で参加されない場合はお手数ですがご連絡頂けると助かります。

③カメラのオン・オフを会議に入室時と会議中にも選択できます。表示したくない方はカメラをオフにしてご参加下さい。

Share Button